こんにちは!きつ井整骨院の石川です!
4月に入り、新しい生活や環境の変化により、体も心も知らず知らずのうちに疲れを感じていませんか?
なんだか眠い」「夜なかなか眠れない」といった睡眠トラブルを感じる方が増えるのも、この時期の特徴です。
そんな不調にぴったりのツボが「中衝(ちゅうしょう)」です。
今回は、眠気や不眠の改善に役立つ中衝のツボをご紹介します!

<中衝の場所とケアの方法>
中衝は、手の中指の先端にあるツボです。爪の生え際の少し下、ちょうど爪と皮膚の境目あたりに位置しています。

中指の先端を反対の手の親指と人差し指で中指の先をつまむように5秒ほど押してゆっくり離すという動作を数回繰り返しましょう。

日中の眠気がつらい時は、リフレッシュ目的で押してみてください。
反対に夜は、深呼吸をしながら優しく刺激することでリラックス効果が得られます。
250408144756668
<中衝の効果>
中衝は「心包経(しんぽうけい)」に属するツボで、自律神経のバランスを整える働きがあります。
日中の強い眠気や、逆に夜寝つきが悪いといった不調に効果があるとされ、精神を落ち着かせ、集中力を高めるのにも役立ちます。
新年度の疲れやストレスによる睡眠の乱れを感じている方に、ぜひおすすめしたいツボです。

当院では、自律神経の乱れや睡眠トラブルに対する鍼灸治療も行っております
保険適用で1〜3割負担で施術が可能ですので、慢性的な不眠や疲れにお悩みの方はお気軽にご相談ください!
お子様連れでも安心してご利用いただけます。中衝のツボで春の睡眠不調を整え、元気な新生活をスタートしましょう!

ご予約は以下からお願いします

お子様預かりをご希望の方は、事前にご相談くださいね(^_-)-☆