
交通事故のケガ・むち打ちは整骨院で治療ができます
交通事故によるケガやむち打ちは、自賠責や任意保険を使うことで自己負担額なしで治療が受けられます。
当院は最新の治療器や検査機を完備しており、早い段階で痛みを軽減することができます。交通事故は軽微な痛みでも後の後遺症が残りやすいため、専門家による徹底的な治療をお受けになる事をオススメいたします。
当院では交通事故によるケガの治療はもちろん、保険の手続きや、慰謝料請求といった面倒な手続きまで患者様の立場に立ってフルサポートいたします。お気軽にご相談ください。
事故にあった時の手順
もしも交通事故で怪我をしてしまったら、以下の手順で治療を受けましょう。不安なことが多いと思います。わからないことがありましたら遠慮なく当院へご相談ください。
STEP1 警察に連絡

事故に遭われたら、まずは必ず警察に連絡しましょう。その際、相手の住所・連絡先・自賠責保険の加入先を確認してください。
STEP2 病院で診察を受ける

事故の大小にかかわらず、病院で検査を受けることをお勧めします。最初は症状が無くても、数日経って痛みが出る場合もあります。レントゲン・MRI等の画像精密検査を受け、画像診断上、骨折の有無、神経症状の有無を確認してもらうことをお勧め致します。
STEP3 保険会社、もしくは当院へに連絡してください

相手方の任意保険会社を使って治療される場合は、保険会社の担当の方へ当院で治療を受けたい旨をお伝えし、当院の電話番号、住所をお伝えください。当院に保険会社より連絡が入ると自賠責保険適応治療が受けられます。
また、直接当院にご連絡いただいてもかまいません。保険の仕組みについてお伝えしたうえで、最適な方法をお選びいただけます。
保険会社によって、医師の同意を強要してくる場合がありますが、その際は整骨院での治療に理解のある病院をご紹介させていただきますので、当院までご相談ください。
STEP4 治療開始

問診・検査により症状を確認し、患者さんに最適な施術方法をご説明致します。治療費は全額保険で賄うのでかかりません。
Q&A
A.交通事故の場合は自動車保険や自賠責保険適用となりますので窓口負担はありません。 ※例外もあります
A.交通事故によるケガは数日後、数週間後、数年後に出てくることも多く、事故直後から治療を始めるのが理想です。大したことがないと思っても、すぐ治療をしておくことが重要です。
A.はい。特に事故に遭ってから初期の治療が後々の後遺症の有無に大きく関わります。受傷初期はできるだけ詰めて通院された方がいいです。
A.いいえ。医療機関の選択は、保険会社や加害者から強制されることではありません。保険会社は被害者の意向に沿って速やかに手続きをする義務がありますので、まずは保険会社と協議をしてください。折り合いがつかない場合は、保険会社を通さず相手の自賠責保険に請求することもできますので、私たちにご相談ください。
A.被害者様は、物理的な被害に加え、心身的にも多大な被害を被りますので、慰謝料をもらう権利があります。一般的に1回通院あたり、4,300円~8,600円の慰謝料が保険会社から支払われます。※例外もあります。
A.可能です。保険会社の担当者へ「きつ井整骨院」に通いたい旨をお伝えして、電話番号を伝えてください。折り合いがつかない場合は、相手の自賠責保険への被害者請求に切り替えることも可能です。詳しくは私たちにご相談ください。
A.自損事故・対物事故でも自動車保険が適用される場合があります。ケースにもよりますので、お気軽にご相談ください。
なにより、痛みをそのままにしておいてはいけません。 思わぬ衝撃で身体に突然の負荷がかかっているわけですから、しっかり検査して原因を見極め、治療をしましょう。
A.恵庭市黄金中央の「きつ井整骨院」にお電話下さい。治療までの手順を詳しくご説明いたします。
法律上、自賠責保険を適用する場合、柔道整復師の見立てのみでも施術は可能です。保険屋さんからの指示で、診断書が必要と言われた場合でも、自賠責に直接請求する方法もありますので、当院へ一度ご連絡ください。詳しく治療が受けられる手順をご説明させていただきます。
保険会社さんへ自分では聞きにくいことも当院からお問い合わせ等できます。また、慰謝料や後遺障害等で交渉の必要があれば交通事故専門の弁護士さんを紹介できます。様々な問題に対応できますので、お任せください